2014年 06月 02日
土・樹・草花。 |


広くない我が家のリビング。 家族がくつろぐ場所なのでモノは少なめにし空間をとっているので大きな枝も邪魔(かな)にならずに活けることができます。もともとはもっと背の高い枝モノでしたが バランスを考え カットしています。
猛暑だった昨日の日曜は 友人家族達と 近場でバーベキューへ。
「この暑さでバーベキューって大丈夫か?!」小さな子供も一緒だった為、心配していました。
木陰になる場所をゲットするために 早目に出発。おかげで 大きな木々の間を選ぶことができて一安心。
30℃超えの猛暑だったにもかかわらず 陽射しは厳しいものの 木陰にいれば快適に一日を過ごすことができました。(走り回る子供の顔はまっかでしたので 水分補給に気を付けて過ごしました)
それは 土や木、草花が温度をいかに下げてくれているという事を改めて実感し、逆を言えばコンクリートや アスファルトの照り返しで気温がさらに熱せられて籠ってしまっているということでもあります。
田畑がなくなり 庭のない宅地が増え・・・っと利便性や利益を追うがあまりに 生きていくうえで本当に必要で大事な事から目が背けられているんではないかと 考えさせられる猛暑の一日になりました。
今日は 諸事情の一つ 溜まった事務処理をこなすため リビングでお仕事。気持ちの良かった木陰を思い返して大きなドウダンツツジを活け 緑を感じながらのお仕事しています。
by yado-rigi
| 2014-06-02 13:49
| 暮しに花